子どもに、自由にすごせて、ほっとできる時間をすごしてほしい。
子どもが、ほっとできると、一緒にいる大人もゆったりした気持ちになれます。
子どもも大人も一緒に、日曜わっかで、のんびり過ごしましょう。
開催日時:土曜・日曜(10時~15時頃 不定期開催)
※開催日時はこちらをご覧ください
日曜わっかのグランドルール
①こどもが、したいことを自由にとことんできる場所です。
②大人はこどものすることを注意せずに、ぐっとこらえて見守ります。
③こどもも、おとなもすべての人が平等です。
④やりたくないことはしなくていいです、おとなも。
日曜わっかの子ども食堂について
日曜わっかでは温かくておいしい簡単な手作り料理をみんなで作って食べます。
小さな子はブロッコリーを手でちぎったり、ニンジンの皮をむいたりしてくれます。
少し大きな子は包丁で玉ねぎを切ったり、お肉を炒めたりみそ汁の味付けもします。
みんなが、自分のしたいことできることをしています。
みんなで作って食べるとふだんよりも、多めにご食べるし、ちょっとだけ苦手なものにも挑戦します。
自分で、切った野菜や炒めたお肉が入っていると、嬉しそうに自慢してくる子どももいます。
それを見る大人は嬉しそうです。
みんなで作って食べる時間は楽しくて、おなか一杯になるだけでなく、子どものがんばりが見れます。
こんな時間を重ねていきたい。
そして、いつか子どもたちがここをほっとできる場所だと感じてほしい。
参加費は大人300円、子ども無料です。
子どもの参加費を無料にしているのは来たいと思ったときに一人で来ることができるようにとの思いです。
大人のみなさんから、いただいた参加費は子ども食堂を続けていくための資金になります。